OKバジ2019の一時帰国

皆さん、OKバジをご存知でしょうか?

元私立中学校英語教諭で25年に渡りネパールに学校や図書館、水道や道、生活インフラを必要とする村々の人々からの陳情に👂耳を傾け、そして何度も村人との話し合いを重ね、それぞれの地域に必要なインフラを整備する多数のプロジェクトを手がけてきた。


村人は、何でも「OK! OK!」と聞き入れ、話し合い、力を貸してくれる垣見さんを「OKおじいちゃん(Baji)」と呼ぶ。草の根国際支援の活動家であり、ネパールに恋する日本人男性だ。


そんな垣見さんの活動の本質を捉え、DVD化くださった仙台の支援家の方がいらっしゃるそうだ。

1枚からDVD発送をしてくださるので、ぜひ皆さんにもご覧いただきたいです。


そして、昨年発売された子ども達にも伝えやすい絵本もあります。

「OKバジ ネパール・パルパの住人になった日本人」発売

​ネパール応援団ブッダの目・著  

出版社:まむかいブックスギャラリー 単行本(ソフトカバー)68ページ   

定価1,944円(本体1,800円+税) 

アマゾンやヤフー等で購入出来ますが増刷の見込みが付きましたので、まとめてご注文をいただく場合は「ネパール応援団ブッダの目」に直接ご注文下さい。 次のように値引きいたします。送料無料です。  

10冊以上ご注文の場合は、1冊あたり税込み1800円  

20冊以上ご注文の場合は、1冊あたり税込み1750円  

30冊以上ご注文の場合は、1冊あたり税込み1700円​ 

 まとめての注文先はこちらまで  ネパール応援団ブッダの目  

代表:田中 克比古  〒284-0016 千葉県四街道市もねの里2-34-20     

電話 080-3446-4719    メール katz19482004@yahoo.co.jp


2019年も無事に日本に帰国され、6月〜7月には全国各地を巡って講演会を開催されている。いきいきフォーラム草の根支援さんでも、講演会を開催済み。先日、OKバジに昨年に引き続き、北谷昭子さんと元2050事務局の福田さんと共にお会いした模様を、次回書こうと思う。


元気なOKバジのお姿を拝見して、こちらは本当に生き神様を拝ませていただいているかの気持ちになるのは、毎回のこと。❤️



シルクロードとサージと、みらい

シルクロードを緑化するという、壮大な夢を 一本の木を共に植えるという作業を通じて、実現します。 沙棘の未来は、わたしたち地球の未来。

0コメント

  • 1000 / 1000