中国の植林ツアーにご一緒させていただいた、ひかりさんからお土産でいただいた沙棘(サージ)のジュース。
一日に3本を目安に飲むと健康に良いと、表示されている。
酸味と苦みの残る”原液”という印象の、ビタミンドリンクといった具合でしょうか。
氷を沢山入れて、カルピスの様に水で薄めて、頂きます。
一緒にいただいたのは、ごぼうみたいな形の生薬「黄芩(オウゴン)」。
(※コガネバナの根の生薬。解熱・消炎・利尿などに用いる)
煎じて飲むと良いらしい。
蘇(すー)さんの生薬園で採れた完全オーガニックのものだそうで、とても良い効能があるそうです。
ひかりさんによると、「腸粘膜の炎症修復・抗菌・解熱・解毒・抗アレルギー・肝機能の活性化などに効く。薄切りにして、枸杞と煎じて飲むと良い。」とのこと。
植林基地の生薬園の将来性を、垣間見るお土産でした。
0コメント