アフリカ人女性で、初のノーベル平和賞を2004年に受賞されたワンガリ・マータイをご存知ですか?
かつて、ケニアの30%を覆っていた森林が2%程度まで激減するという環境破壊に対して、40年以上前にNGO「グリーンベルト運動」を組織し、時に激しい弾圧を受けながらアフリカ全土に3000万本以上の植林をするまでに成長させました。
森林破壊をもたらす原因は、貧困であると定義し、女性の自立や紛争の解決にも奔走。かつて日本がケニアで建設を進めていたダムを不要として反対をしたり、第三世界に適合する支援のあり方を求めてきました。
マータイさんの地球環境保護のあり方を知るにあたり、いくつかの絵本を読んでみたいと思います。
絵本『その手に一本の苗木を』⇒一部がオンラインでお読みいただけます。
*************
その他の、ワンガリ・マータイさんの絵本について。
*************
『モッタイナイで地球は緑になる』
読書の秋、植林活動の先駆者の本を読んでみたいと思います。
0コメント